必要表示事項(特定商取引法第11条)と解説
1.販売価格(役務の対価)
販売価格とは、実際に取引が行われる際に使用される価格(実売価格)です。市価、定価、希望小売価格、標準価格、当店通常価格などと称する価格が表示されていても、実際にはこれと異なる価格で販売している場合には、実売価格が表示されているとはいえません。
2.送料
金額をもって表示する必要があります。取り扱っている商品の点数が多い場合、一般に、送料は、商品の大きさ、重量、配達地域ごとに異なるため、最高と最低の表示、平均の表示、一例の表示等により概ね消費者が認識できるようなわかりやすい表示となっていれば、個々の商品毎に送料が表示されていなくても構いません。
3.その他負担すべき金銭
(例えば「組立費」「梱包料」「代金引換手数料」等ある場合には表示が必要です)
販売価格、送料以外で消費者が負担する必要のある金銭のすべてを指します。例えば「梱包料金」、「代金引換手数料」、「組立費」等、が挙げられます。これらの金銭については、基本的には、金額をもって表示する必要があります。 「振込手数料」や「郵便振替手数料」については、最近は金融機関や利用時間帯等によって、手数料の額が多少異なる場合がありますので、あらかじめ表示するのが困難な場合があります。したがって便宜的に、金額をもって表示していなくても、当該手数料が消費者側で負担することが明らかとなっている場合には、消費者の側でどの程度の手数料が必要となるか大体予測できることがありますので、金額の表示がなくともただちに特定商取引法に違反しているとまではいえない場合があります。 その他の負担すべき金銭についての表示がされていない場合には、そのような金銭は不要であると消費者を誤認させるおそれがあります。したがって、トラブルを未然に防止するため、その他の負担すべき金銭がある場合には、網羅的に表示するようにしましょう。 また、その他の負担すべき金銭については、消費者が負担する場合のみ記載が求められていますが、記載されていない場合には、「本当に不要だから書かれていない」のか、それとも「事業者側の記載漏れ」なのか判断に困る場合がありますので、「振込手数料は当社負担です」等の表記がある方がわかりやすいといえます。
4.代金(対価)の支払時期
支払時期とは、消費者が商品を購入する場合に代金を支払う時期をいいます。 次に前払い、後払い、代金引換、の3つの場合について、支払時期の表示例を示します。
- 前払い式の表示例: 「代金入金確認次第、即時に商品を送付いたします。」 「入金確認後3日以内に商品を発送します。」
- 後払い式の表示例: 「商品到着後、同封の振込用紙にて一週間以内にお振り込み下さい。」
- 代金引換式の表示例: 「商品到着時に、運送会社の方に代金をお支払い下さい。」
5.商品の引渡時期
(権利の移転時期、役務の提供時期)
引渡時期とは、消費者からの注文を受けた後に、商品が消費者の元へ届く時期をいいます。 引渡時期は、期間又は期限をもって明確に表示する必要があります。例えば「○日以内」、「○月○日まで」というように表示して下さい。「直ちに」や「即時」といった、期間をおかずに引き渡す旨の表現も消費者の手元へ商品が届く時期は明らかとなっていると考えられるので、引渡時期が表示されているものと考えられます。
6.代金(対価)の支払方法
7.返品の特約(権利の返還特約)に関する事項
(かかる特約がない場合は、ない旨の表示が必要です)
返品を受け付けるか、又は受け付けないか、といった返品の可否を表示する必要があります。返品を認めない場合でも「返品不可」などと表示して返品を受け付けない旨を明確にする必要があります。 なお、たとえ「返品不可」と表示していた場合であっても、商品に瑕疵がある場合には、民法上の責任を免れることはできません。
8.事業者の名称(法人の場合)又は氏名(個人事業者の場合)
事業を行う上で、責任の所在を明らかにすることは不可欠です。このため法人であれ、個人であれ事業者の名称又は氏名、加えて法人の場合には代表者氏名又はインターネット通販にかかる業務の責任者の氏名を表示することが必要です。なお、法人の場合には、登記簿上の名称を表示することが必要であり、屋号だけでは表示したことにはなりません。
9.事業者の住所
住所については、現在使用している住所について、省略せずに(例えば部屋番号まで)表示することが必要です。個人事業者についても住所を表示する必要がありますが、個人事業者の住所として表示する必要があるのは、事業所の所在地であり、個人が居住する自宅で事業を行っているのでない限り、自宅の住所を表示する必要はありません。
10.事業者の電話番号
事業を行う上で、消費者からの問い合わせへの対応などのため、電話番号を広告に表示することが必要です。「9.事業者の住所」と同様に個人事業者については、事業所の電話番号を表示する必要がありますが、個人が居住する自宅で事業を行っているのでない限り、自宅の電話番号を表示する必要はありません。
11.法人の場合には、事業者の代表者の氏名又は通信販売業務の責任者の氏名
12.申込みの有効期限
(ただし、申込みに有効期限がある場合)
13.瑕疵責任についての定め
(ただし、瑕疵責任についての定めがある場合)
14.特別の販売条件
(ただし、販売数量の制限その他、特別の販売条件がある場合)
.
特定商取引法に基づく表記
販売業者 |
琉球企画 |
代表者 |
照屋唯志 |
サイト |
○○○○オンラインストア URL:http://ryukyuhistory.com/ |
運営責任者 |
照屋唯志 |
所在地 |
〒902-0062沖縄県那覇市松川1-15-6 プラザヨシモト501 |
連絡先 |
TEL 098-831-6349(FAX兼用)E-mail:tadashi2919@us.au-hikari.ne.jp (お問い合わせ時間:10:30~19:30 土日祝、年末年始を除く) |
販売価格 |
各商品詳細ページに税込価格で表示 |
販売数量 |
商品ごとに在庫数に限りがあります。また、 1商品の注文数は最大5件までとさせていただきますので、ご了承ください。 |
商品以外の必要金額 |
送料 ※代金引換の場合は別途代金引換手数料金として315円(税込)をいただいています。ご注文ごとの配送料:全国一律400円(税込) ※1回のご注文での商品代金合計が10,500円(税込)以上の場合は送料無料(弊社負担)となります。 ※1回のご注文での商品代金合計が10,500円(税込)以上でも、代引手数料315円がかかります。 |
お申込みの有効期限 |
原則として完売するまでとなります。 |
お支払い方法 |
・クレジットカード決済 VISA、MasterCard、JCB(一括、分割、リボルビング) AMERICAN EXPRESS、Diners Club(一括のみ) ・代金引換払い |
お支払期限 |
・クレジットカード決済 : 引き落し日 ・代金引換払い : 商品受け取り時のお支払となります。 |
お届け方法 |
配送業者:ヤマト運輸株式会社 |
商品の引渡し時期 |
通常、ご決済後4~10日前後で納品。 ※一部地域、品薄商品の場合は、配送が遅れる場合がありますのでご了承ください。 |
返品・交換について |
商品の返品・交換は受け付けないものとします。 ただし、商品が不良品の場合やご注文と異なる商品が到着した場合のみ、返品・交換の受付をいたします。 商品到着後7日以内に下記までご連絡ください。 カスタマーセンター:○○-○○-○○ |
サービスの停止について |
何らかの理由により、システムがダウンしサービスが利用できない場合があります。 その際、システムの復旧にお時間をいただくことがございます。 |
その他販売条件について |
配送先は国内に限ります。 |